2011年5月28日土曜日

2011/05/28(土) [広島]第36回「WEB TOUCH MEETING」

広島で毎月開催されているWeb関係者中心の勉強会
・・・ですが、Web関係では無い人でも全然大丈夫で参加してます。

カラーコード 以前聞いたときは維持費がかなり高かったような気がしたけど、だいぶ使いやすくなってきたかな。
OpenStreetMap 実際に県立広島大学周辺の地図を書かれてびっくりしました。
androidゲーム制作 かなり前から作成中のゲームがこの夏ようやく発表。同世代でMSX時代を感じさせます。早くプレイしてみたいです。

http://www.webtouchmeeting.com/meeting/37web-touch-meeting.html

2011/05/28(土) [ひろしまジン大学]広島人アプリ決定戦 ~人気アプリベスト100を遊び倒せ~

広島でAndroidのベストアプリを選ぶ授業があったので応募したら抽選に受かりました。
参加希望者が多く倍率も高かったらしいです。

5つのグループで各グループに20個のアプリがインストールされたタブレットが1台ずつ。
各グループで20個の中からひとつベストアプリを選んで発表し、5チームの中からベストを選ぶ。

普段実用的な定番もの位しか使ってなかったりするけど、ゲームも含めて色々なアプリを試せて面白かったです。

http://hirojin.univnet.jp/subjects/detail/55

2011年5月27日金曜日

2011/05/27(金) ひろしまオープンソフトウェアコンソーシアム 講演会


『クラウドサービス最新事情』『携帯端末とアンドロイドの現状と将来展望』の講演があったので参加。
クラウドサービスはIIJ GIOの話、ストレージを除いて大半の部分がオープンソースとか。
アンドロイドの方はDoCoMoの取り組みについて。
一般向けで特に技術的に深い話はありませんでしたが交流会も含めて色々とお話が聞けてよかったです。

http://www.h-osc.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=34&Itemid=2

2011年5月24日火曜日

2011/05/24(火) BBH 5月交流会 スマートフォンアプリの現状


ビジネスベースひろしま(BBH)では、毎月交流会をされているそうですが、
SUGARSPOT 佐藤さんが「スマートフォンアプリの現状」で講演されるとの事で
参加してきました。

いろんな数字で現状を解説頂きましたが、具体的な数字があると説得力あるなぁと思いました。

http://www.b-base.jp/?p=803

http://sugarspot.net/

2011年5月22日日曜日

2011/05/21(土)~22(日) [広島]平成23年度まちづくり市民交流フェスタ


一般の市民向けのお祭りですが、勉強会で利用している会場ということで「日本Androidの会 中国支部」として参加。
スマートフォン体験を行いましたが、予想外に年配の方からお子様まで多数の方に参加頂き好評でした。

https://sites.google.com/site/hmfestah23/

2011年5月15日日曜日

2011/05/15(日) Imagineひろしま2011 ~みんなで話そう!広島のこと~


ひろしまジン大学は参加希望者が多く抽選になることが多いのですが参加枠100名って事だったので応募
広島についてチームを変わりながらのブレーンストーミングみたいな感じでした。
大半のチームは広島の良いところばかりでしたが、中には広島から一旦県外に出てまた返ってきた方で外から見て広島の悪い点を上げてくれた方も居て参考になりました。

http://hirojin.univnet.jp/subjects/detail/53

2011年5月14日土曜日

2011/05/14(土) [岡山]Ruby, Ruby on Rails勉強会 初心者向けハンズオン


岡山のRuby勉強会、以前から気になってたけど他と重なって全然行けてなかったのですが初めて参加してきました。

Ruby on Rails 初心者向けって事でセットアップから。
説明は学生の方がされてましたが分かりやすく説明うまいなぁと思いました。

大半Ruby使ったこと無い人でしたがほとんど皆さん問題なくスムーズに進んでました。
Ruby on Rails 初めてでも手軽に作れることが体験出来る良いハンズオンだったと思います。

懇親会、存在に気づかず帰りのバス予約しちゃったので参加できず(泣 次回は参加したいなぁ

http://atnd.org/events/14747

https://sites.google.com/site/okayamaruby/announcements/rubyrubyonrailsmianqianghui-huanjinggouzhukararumenmade--1

2011年5月7日土曜日

2011/05/07(土) 広島Haskell準備会?

オープンな勉強会ではありませんが広島市内の某所でHaskell勉強会が開催されたので参加しました。
話の元はtwitterでHaskellで音声認識って辺りから Haskell 勉強しよう見たいな話があり、前から名前は聞いてたけど関数型言語って使った事無かったので参加してみました。
参加者は3人(一時+1)、場所は一般家庭の為非公開

今回は下記の音声認識システムの中のHaskell入門を一通り実行して確認しながら進めて行きました。

Haskellは関数プログラミングで特徴はいろいろあるみたいですが、わかりやすいのは計算式がそのままプログラムになるってことでしょうか?

例としては階乗
factorial 0 = 1
factorial n = n * factorial (n - 1)

計算式にあわせてプログラムでループを作ったりする必要もなくなるのかもしれません。

今回は入門で終ってしまいましたが、下記「ふつうの~」ではWikiとかも作れるみたいで、いずれ挑戦してみたいと思います。


Haskellで作る超コンパクト音声認識システム:Husky
http://www.furui.cs.titech.ac.jp/~shinot/husky/

プログラミングHaskell
http://www.mew.org/~kazu/doc/book/haskell.html

ふつうのHaskellプログラミング
http://www.loveruby.net/ja/stdhaskell/